INTRODUCTION

演じる自由を手に入れた、
世界王者の新たな姿を目撃せよ。

2024年5月、「未練は全くない」と笑顔で告げ21年間の競技者生活に終止符を打った宇野昌磨。そんな彼の第二章が今、幕を開ける。

五輪2大会連続メダル獲得、世界選手権連覇、全日本選手権では10年連続表彰台に立ち続けた宇野は、長く国内外のフィギュアスケート界を牽引し、一時代を築いたと言っても過言ではないだろう。揺るがない意志を持ち、自らのスケートを探究し続けてきた世界王者の次なる挑戦は、「自身のアイスショーをプロデュースする」こと。 現役時代から数々のアイスショーに出演し座長も務めてきた宇野昌磨が、ついに自らのアイスショーを立ち上げる。

自身のフィギュアスケート人生史に刻むアイスショーを創り上げるべく、コンセプトの立案から構成演出、キャスティング、振付、パフォーマンスと宇野自身が全てにゼロから携わり制作を行っている。楽曲は、ほぼ全てを宇野が現役時代に滑ったもので構成。これまで「いったい誰がこの曲で滑れるのか?」と驚愕するような難しい楽曲も、豊かな音楽性と技術・表現力を持って名作へと昇華し続けてきた宇野。クラシック、ロック、ジャズ、ダンスミュージック…古典から現代音楽まで、宇野の名プログラムを彼自身が再構築する。国民に感動を与えたオリンピックシーズンの楽曲から、これまで熱望されながらも再演してこなかったプログラムまで、今の宇野昌磨だからこそ魅せられるプログラムを詰め込んだアイスショーだ。共に滑るスケーターには、若さと情熱を兼ね備えた5名のスケーターを選出し、宇野の恩師であるステファン・ランビエールがゲストスケーターとして出演。

さらに今回は、自身初プロデュースのアイスショーにふさわしい初披露となる演目も用意しているという。宇野が「いつかやってみたい」と温めていた新たなプログラムは、間違いなく本アイスショーの目玉のひとつとなるだろう。

演じる自由を手に入れた世界王者は、止まるところを知らずに突き進む。現役を引退した宇野の新たな境地を見せる本作は、まさに彼の過去・現在と未来への挑戦の生き様を見せるアイスショーとなる。

観客の心を掴んで離さない、
氷上の勇者たちの魂を揺さぶるアイスショー「Ice Brave」を目撃せよ!

宇野昌磨からのメッセージ

「Ice Brave」は、ほとんどを僕が現役時代に使ってきた曲で構成したアイスショーです。それは、現役時代に培ってきたものや磨き上げてきたものを自分の体に残っている状態で魅せたいと思ったから。そして、皆さんの記憶が新しいうちに、自分自身の軌跡を表すアイスショーをつくってみたいと思ったからです。また、今の自分が10年前のプログラムで使用した曲で滑った時に、どんな演技をするのかを自分自身も見てみたい!という気持ちもありました。初めての僕自身のアイスショーを自分でプロデュースをさせていただけるので、まずは「本当にやりたいことをやりたい」という想いでつくっている作品です。

選手の時は自分だけとの向き合いでしたが、今は一緒に滑るスケーターや制作に関わるスタッフの皆さんと同じ方向を目指してショーを作り上げていくことに楽しさを感じています。こんなにもスケートに前向きに、モチベーションを持って取り組めているのは、現役時代も2,3回あったかどうかというくらいの気持ちです。

普段なら「素晴らしいショーになったのでぜひ見に来てください」というようなありきたりなことを言うのですが、「Ice Brave」は始まりからとてもエネルギッシュなショーになるので、声援や拍手を沢山していただいて一緒にこのショーを完成させて欲しいと思っています!僕たちもエネルギーを爆発させて滑るので、音楽を遮るくらいのつもりで沢山の声援や拍手をお願いしたいです。画面越しでは味わえないライブ感や会場ならではのショーの一体感をぜひ感じてください。

「Ice Brave」を皆さんと一緒につくれることを楽しみにしています!

チケット情報や舞台裏の特別映像は
#アイスブレイブ
でチェック!